企業概要
同社は世界で3番目に大きなコミュニケーション・グループです。1926年にパリで設立され、マーケティング、コミュニケーション、デジタル・ビジネストランスフォーメーションのリーダーとして100カ国以上で事業を展開しています。
クライアントはほとんどが外資系企業です。
通常、クライアントからの広告の依頼は商品やサービスのキャンペーン単位が多いですが、同社の場合は単発での広告ではなく、数年単位に長期的に携わってクライアントやブランドとのリレーションを構築して広告コミュニケーションを行っています。
そのため、長期的にクライアントのブランド構築や支援に携わることが可能です。
担当ブランドごとにチームが編成され、営業・戦略プランナー・メディア・クリエイティブ・デジタルなどの専任スタッフが各々の裁量を発揮します。
想定年収
業務内容
- ブランド戦略の立案から、顧客体験設計・市場調査・キャンペーン効果検証まで、統合的なマーケティング戦略設計を担っていただきます。
- 以下の業務をご担当いただきます:
- ブランド戦略の構築、およびクリエイティブブリーフの作成
- 広告アイディアの開発・提案・プレゼンテーションにおける戦略的ガイド役
- カスタマージャーニーと「Go-to-Market」設計(顧客接点・コミュニケーション課題の整理含む)
- クライアントのビジネス課題を起点としたリサーチ(ターゲット理解、広告コンセプトの検証、施策後の効果分析など)の設計と実行
応募条件
- 定量調査・定性調査に関する幅広い知識と、クライアント課題に応じた調査手法の選定・活用経験
- 人間行動への強い関心と洞察力を持ち、抽象的なアイディアやパターン・トレンドを言語化・構造化できる力
- ポピュラーカルチャーや社会トレンドに対する高い感度と、それをクリエイティブに活かす視点
- クライアントとの直接的な折衝経験、信頼関係の構築力
- 社内外の多様なメンバー(プランナー、クリエイター、データアナリストなど)と連携しながら、プロジェクトを前進させる調整力・実行力
- グローバルブランドのDNAと、ローカル市場(日本)の生活者インサイトの両方を理解し、戦略に反映できる能力
- ビジネスゴールを「人の具体的な行動」に翻訳し、その実現を阻んでいる要因を深く理解したうえで、有効な切り口(=ヒューマンフック)を見つける力
福利厚生
- 週2-3日はクライアントや同僚と直接顔を合わせる、ハイブリッドでフルフレックスなワークスタイル。
- オンライン学習プラットフォームMarcel Classesを通じた15,000以上の学習プログラムを含む、豊富な学習と能力開発の機会。